3部は1月に行われたホオナネアの大会に出場したメンバーのお披露目。
仕事で来られなかったまこちゃん以外の5名のダンサーのフラです。
ヤクルトホールでも興奮したのですが、ルネスでもまた感動しちゃいました

キスネバのはるかちゃん

とってもキュートでかわいい


よしくん



カレフアウラを踊った大阪のまきちゃん

赤のドレスがとてもエレガント


あおちゃんの優しさが伝わってきます


ルマハイを踊ったおかもとさん


そして、最後は雅子先生のフラ



Nani Ahiahi と Puuanahuluを踊って下さいました

素敵です



イベントの最後はもちろんこれで
Hawaii Aloha


今回もイベントの準備お疲れさまでした。
司会を務めたこんちゃん。竹ちゃん。そしてまさこせんせいとその隣はカルチャーさんかな?
おまけ

イベント後にお茶をしてたら、私が座っている椅子の下にもぐり込んで来たりあちん!

素敵なイベントでした。
準備が大変だったと思いますが、岡山のみんなの温かさがすごく伝わってくるイベントだったと思います。
いつの日か東京でもこのようなパーティができたらいいな~と見ていて思っちゃいました。
遠い遠い先の話ですが。
今回もまたまたいっぱいたくさんの宝物を得て東京に戻ってきました。
2週間前に行われたホオウアネアもここのヤクルトホールであったんですけど、まさかこんなすぐにここに来ることになるなんて・・・

チョコのお菓子をプログラムと一緒に配られて嬉しかったです


中身はこんな感じ


クランチチョコみたいのが入ってました。
おいしかったです~
コンサートの方はというと
1部がハワイアンバンドとフラのステージ
2部がクラッシックとフラのステージという構成でした。
我がハウオリーズは
1部のステージでは
雅子先生と関西のスタジオ生による

2曲目は関西のスタジオ生による

そして
2部のステージが
雅子先生のソロで

でした。
もちろんどの曲も素敵だったんですけど、やっぱり今回の楽しみでもあった、クラッシックとオペラに併せて踊ったAkaka Fallsは最高!でした。
ハワイアンバンドに合わせて踊るフラはよく見るステージですが、オペラに併せてって初めてのことだったのでかなり衝撃でした。
深い!味がある、かなり見応えがあり、ステージに入り込んでしまったような気がします。
クラッシック・オペラとフラもとても相性が良い組み合わせだな~と思いました。
そしてプログラムの裏にはなんと次回の予告がもう!

少し見づらいので、何が書いてあるかというと
第23回みんなでON-STAGE & HULA夢舞台
2009年9月26日(土)
料金:全席指定 S席3.500円/ A席3,000円
場所:五反田ゆうぽうとホール
第2部 HULA夢舞台出演者 緋田雅子先生/岡本聖子先生/窪川京子先生
が出演されます!
東京でこんなに雅子先生のステージが見られるなんて夢のようです

こちらもわかり次第お伝えしていきたと思っています。