Hau'oli's Masako Aketa Hula Studio TOKYO
ハウオリーズ・マサコ アケタ・フラスタジオ 東京です。フラが好きで、ハウオリズの踊りに魅了され、東京に来てもマサコ先生のフラを愛してやまない仲間たちが集まって楽しくフラを踊っています。
笑顔!
NEC_0677.jpg

だよね。

葛西散策
葛西エリアはディズニーリゾート隣に位置し、葛西臨海公園があるところです。
今日は用あって、葛西エリアに行ってきました
その用とは
7月4日(日)に、葛西アロハ計画実行委員会さんのイベントに参加することになり、打ちあわせがあったのです。

葛西臨海公園内にホテルシーサイド江戸川というホテルがあるのですが、1Fロビーを貸し切って1日中フラづくし、ハワイアンのイベントが行われます

私たちも是非私たちも参加したい!ということでその日に踊らせていただくことになりました。

2週間後です。
また見に来てくださいね。

時間は11:30前後ですよ

ここは、海に面している大きな公園で、観覧車あり、水族館あり、潮干狩りあり、バーベキュースペースあり、野鳥公園あり、広い芝生でまったり・・・など。休日過ごすには最高にいい場所です。

是非、私たちの踊りをみて、ゆっくり公園で過ごしてくださいね~。


打ち合わせの後は会場になる公園の下見に行ってみました。

天気はあまりよくなかったので暗いのですが、こんな感じです


駅の前には噴水があります
moblog_90d5eee4.jpg


ここのあじさいもとてもきれいに咲いていました☆
moblog_2a46af92.jpg

そしてホテルの前には園内を走る電車?汽車?の停留所、そして後ろには観覧車が
moblog_57017bdd.jpg
*写真左側の木の陰にうっすらと見えている建物が会場になるホテルです。
自然にとけこむように建っているので見逃さないように気をつけてくださいね。

*最後の写真は、スカイツリーです!
真ん中にちょこっと写っているのわかりますか?
moblog_23763054.jpg

私は東京に住んでいてもあまり目にすることがなくて、葛西からばっちりみることができたのでうれしくて記念にとってみました。

今度はもっと近くにいってみたいとおもいます~

今日は、ゆっくり、まったり海を眺めながら過ごしてみました。
ただ、風がとっても強かったので、ものがとばされたり、風なのか、波の音なのかよくわからなかったです。
海の色、空の色もご覧の通りです
moblog_3e23d0a8.jpg

4日は晴れますように
あじさい
moblog_cd301565.jpg


梅雨に入りましたが、今日もガンガンに陽が照り熱いです

先日、この1週間の天気予報を見たとき、すべて曇りのち雨
&降水確率50%
でした

???

これって?
予想できないってことかな?

初めて見る1週間同じ天気&降水確率

確かに、梅雨に入っても、ずっと雨が降っているわけでもないな~

この時期予報するのが難しいんですね。


でもあじさいだけは、まん丸と大きな花びらをつけて、季節を感じさせてくれます

なんか嬉しいな~

楽しかったね~
楽しかったね~

いろんなグループのフラをされてい方たちのフラがみれて、交流できて幸せだったね~

そっっか。うちらって、渋谷で練習しているんだね。・・・・っと改めて思いました
今日は地元の方たちと知り合いになれて、フラの輪が広がった感じがして嬉しかったです。


イベント終了後に一人のおばさまが私に駆け寄ってくれて、「とっても幸せな時間をありがとう~、素敵なフラをありがとう~」と私にハグをしてくださいました。

そのお言葉が、私にとってとても幸せです

こちらこそ幸せで楽しい1日をありがとうございました!です

ありがとう~


私は全然写真撮れなかったので、誰か写真撮った方アップしてね!!!
イベントのお知らせ in 渋谷
渋谷でフラをしているグループの交流会
その名も「Hawaiian Hula Party」に今回も参加させていただくことになりました

とってもアットホームなイベントなので
参加できるのを楽しみにしています。

どんな出会いが待っているかなあ

そして、わたしたちも素敵なフラを皆様にお届けできるよう精一杯踊りたいと思います


みんな頑張ろうね

楽しみ!!!


場所は渋谷区氷川リフレッシュセンター1F

13:30開場の14時開演です

い~っぱい踊らせていただきます!!!

見に来てください~

13日(日)です
Ka Hula Hoa
大桟橋の会場はステージの背景が全面ガラス張りで海に面しています
おもいっきり空と海が見えるので気持ちがよく、この会場はとっても好きです。

ただ、この日はあいにくの曇り空で・・・残念

ここは国際船ターミナルなので、時々船の汽笛が聞こえ、フラのステージ越しに船の往来も見えたりします
なかなかこういった会場ってないですよね。



会場に着いた時にはすでにステージが始まってて、舞台前の椅子はほぼ全席埋まり、立ち見もいるほど大勢のお客さんで賑わっていました。

これを見てしまうと一気に緊張感がUPしてしまうのですが、そんなにゆっくりしている時間がなかったので、舞台の位置を確認して、控え室に入れる時間が決まっていたのでそれまでに下準備、そしてあっという間に出番になってしまいました。

この日に踊ったのは
「Hawaiian Hula Eyes」と「Ka Lehua Ula」

Hawaiian Hula Eyesチームはこの日が初披露だったのでちょっとドキドキ、そしてフレッシュ4人を迎え元気よく楽しく踊ってきました。
この日のために用意した衣装を見にまといテンションもアップアップ!
10.5.29大桟橋イベント010b

10.5.29大桟橋イベント012b


そしてゆいちゃん、えみこちゃん、きゅうちゃんの3人が踊った「Ka Lehua Ula」も堂々としてて素敵でした。
10.5.29大桟橋イベント015b

10.5.29大桟橋イベント018b

DSC06048_convert_20100602020155.jpg

このイベントは2日間行われたのですが、私たちが出た1日目はなんと約40ハラウのフラが入れ替わり立ち替わり踊って、とても見応え十分でした。
こんなにもたくさんの教室があるんだ~・・・としみじみ実感してしまいました

そして日本のハラウの合間にあるゲストステージは
Keao Costa さんと Nanea Dance Company です。

ゲストの方が登場すると雰囲気はまるでハワイそのものです。
ダンサーさんはこの日のために結成されたメンバーで3つのハラウから来ているとのことでした
だから、同じ曲でも振りが違うので、振りをあわせるのが大変だったようです。
でもほとんど全員がそれぞれのハラウで今年のメリーモナークに出場されてて、さすが!貫禄があるっているか、余裕でした
優雅で、表情も素敵で、学ぶところがいっぱいです。

結局最後までいたので、日が沈むとステージは照明もつき、バックに見える外の景色がさらに雰囲気アップでした
DSC06059_convert_20100602020453.jpg
DSC06056_convert_20100602020251.jpg
DSC06061_convert_20100602020542.jpg