Hau'oli's Masako Aketa Hula Studio TOKYO
ハウオリーズ・マサコ アケタ・フラスタジオ 東京です。フラが好きで、ハウオリズの踊りに魅了され、東京に来てもマサコ先生のフラを愛してやまない仲間たちが集まって楽しくフラを踊っています。
お知らせ
東北地方太平洋沖地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます


東京地方の現状は前回お知らせした通り変わりません。

そして、私たち東京クラスは3月いっぱいのレッスンを自粛することにしました。

予定していたイベントも中止になっています。


今みんながいったん立ち止まって、自分たちに何ができるか、何をしなければいけないか考えています

今回、突然襲ってきた地震

電気、水道、食料、仕事、交通、時間、健康  

全てにおいて、当たり前だったものが、そうでなくなった瞬間

少しかけてしまっただけで、サイクルがくるってしまった。

とても大切なものだったと。神様から与えたれていたんだなあと。

フラはすべてにおいて満たされていることでやらせてもらっていたんですね。

私たちハウオリーズ東京も何かお役に立てることはないか、

自然に耳を傾け、風の声を心で聞いてみます

そしたら答えがでるかもしれません

前に向かって1歩1歩進んでいけたら、また新しい発見があるかも


また4月から頑張って行きますので応援よろしくお願いします


そして、被災者、被災地の方々の1日でも早い復旧、復興、お元気になられることを願っています


その後
東北地方太平洋沖地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます


11日に発生した地震から1週間がたとうとしています。
ハウオリーズ東京のメンバーは怪我もなく全員の無事が確認できました(安心しました)

しかし、テレビでみる東北地方の被害の大きさに胸が痛みます
不便ながらも自宅で生活ができることに感謝です。

1週間たちましたが
東京地方もまだ余震がおさまりません。
さっきまたありました。
緊急地震速報が出るたんびに、びくびくしてしまいます。

電車も運転本数を減らして運行しています
私が住んでいる駅は時間によって電車がきません。

そして、計画停電。
この状況ですから仕方のないことです
毎日予告されていますが、幸い私の住んでいるエリアは回避となっています。
しかし、メンバーの中には計画停電になっている人もいます

節電。
今自分ができることかな。
家の中がとても寒いのですが、暖房はつけられません
必要ない電気は消します。

街の明かりもかなり少ないです
今日乗った電車は電気ついていませんでした。
スーパーも半分電気を消して営業しています。


今日はレッスンの日でした
1週間前はまさかこんなことが起こるなんて想像もせず、普通にみんなと別れました。
渋谷地区は地震の影響が少ないということと、練習場所の安全が確認されたので
フラを踊ることで元気になればいいな~と思い、向かいました。
でもクプナさんのレッスンの後、突然の大規模停電のアナウンスに急遽自宅に戻りました。
駅は帰宅命令をされたサラリーマンで大混乱していました。

だから夜のレッスンはできませんでした。

やっぱりまだダメみたいです。

今まで何事もなくフラの練習ができていたことに感謝しなくてはいけませんね。

私たちも早く安心してレッスンができるように、笑顔で前向きに頑張って乗り越えたいと思います
元気な姿でみんなと再会し、フラができますように・・・

そして、被害に遭われた方が一日でも早く復興され元気になられますようにお祈りいたします








ご心配ありがとうございます
昨日、関東地方、東北地方でとても大きな地震がありました


ずっと携帯が使えなかったのでまだ全員とは連絡取れていませんが、メンバーからは無事という連絡が少しずつ入っています



東京はそれほど大きな被害はなかったものの、家の中の棚や食器棚が倒れたり、停電中の地域もあるようです

交通機関がマヒしているた昨夜の都心は車は全く動かない、歩道は徒歩で帰る人であふれていました。

地震当時、私は1人でうちにいて、なかなかおさまらない揺れにどうすることもできず、ただただ怖かった、みんな無事かどうか心配なのに、携帯が全く使えなくて、すごく不安でした。

大きな地震のあともずっと揺れていました。

揺れるたびに、ビクッとして外に出て、
おさまったかな?と思ってうちに戻ってはまた揺れ、外に避難して、、、の繰り返し

急に強い風が吹き初めて、地震と強風、そして、薄暗い雲が空を覆いはじめて、かすかに色がついた夕焼け

とても不気味で異様な感じでした

こういう時って本当になにもできないんだなあと、情けなく思いました。


まだ余震が続いています
引き続き気を付けてお過ごしください。



たくさん励ましや心配のメールをいただきました


みんなから守られているんだと思ったら、とても勇気づけられました


ありがとうございます
ホオラウレア2日目
カネのグループカヒコ
この日も出番前の通路にて発見!
先生と最終の確認をしているところでした

DSC07999_convert_20110311141745.jpg

カネグループ7名
DSC08004_convert_20110311141837.jpg
ジャッジの方も言っておられましたが、このグループはおじさまの誇りだと!
本当に年齢を感じさせない元気いっぱいのフラをみることができました

そして今年ホオラウレアジャパン祝10周年
入り口にはたくさんのお花が飾られていました~
おめでとうございます
DSC08007_convert_20110311141921.jpg
ホオラウレア1日目
少しずつですが、大会の様子をお伝えします~


出番前のようちゃんに遭遇!
美人さんのようちゃんが衣装と化粧をしてさらに素敵な女性に
DSC07947_convert_20110310004332.jpg

そして、この日の為にハワイはマウイから応援に来てくださったプエオさん
先生とプエオさんがようちゃんを見守っています
DSC07953_convert_20110310004427.jpg

結果発表
順番にお伝えします~

●カネカヒコ-1位
●クプナソロ-1位
●クプナグループ-1位
●ケイキワカネカヒコ-1位
●ケイキカネアウアナ-1位
●カイカマヒネソロアウアナ-2位
●カイカマヒネグループアウアナ-1位
●ワヒネソロカヒコ-2位
●ワヒネソロアウアナ-2位
●ワヒネグループカヒコ-3位


以上です。

おめでとう~ございます!!!
大興奮のエンディング!!


ケイキワヒネのアウアナグループの子どもたち、かわいかった~

フォーメーションも複雑なのに見事にこなし、子どもらしさ120パーセントの元気いっぱい愛嬌いっぱいで会場を盛り上げくれました。



そして、ホイケのラスト

サプライズが…

な、なんと、今回出場された先生方によるタフアフアイ。

赤の上パウにティーリーフスカート、ウリウリを持って、躍られた先生方はとてもキュートでチャーミング、最高に盛り上がりました
楽しかった~

では今から審査発表です

では
元気いっぱいケイキちゃん



会場につくと元気な声が。

ケイキカネが練習していました

ケイキワヒネの子どもたち、お父さんお母さんみんなで見守っています。

かわいい~

まもなくの出番です

応援よろしくお願いします

\(^O^)/
みんな頑張っていますよ~


早いもので3日目、最終日です。

1日目、2日目無事に終え、ダンサーのみんなからたくさんの感動と、エネルギーをもらっています。
いざ ホオラウレアへ
ホオラウレア11_convert_20110303123919


いよいよ始まります!