マウナレイが無事に終わって、ほっとする間もなくそのままフアカイヘレへGO


今年はハウオリーズ15周年イヤーということで、いろいろなイベントが企画・実行されてきました。
その集大成となるフアカイヘレ。
Huaka'i Heleとは「旅」をあらわします。
カヒコに出てくるホオプカからこの言葉が生まれました。
ハウオリーズ15年という歴史への感謝の気持ちと、これからの未来も素敵な出会いと感謝の気持ちを持って歩み続けていきたいという願いから先生が付けられた言葉です。
全国のハウオリーズのスタジオ生が5月からこの日に向けて練習練習をして、いよいよお披露目をする日。みんなが頑張って練習している姿を目の当たりにしていたので、イベントの成功と出演するダンサーがこのステージで輝いてくれたらいいあーという思いでいっぱいでした。
そして、このフアカイヘレのファーストステージが@関西
東京からは
クウホメチームにいのっち
カレフアプーノノチームにみかちゃん、のりちゃん、しおたん
この4人が参加しました


参加したメンバーからの感想です!!



ハウオリーズの15周年、貴重な贅沢な記念イベントに参加させていただいたことに心から感謝いたします
プエオさんのoliからはじまった神聖なステージで、
当日は言葉では表すことのできない4感が研ぎ澄まされたようなとても眩しいものでした
雅子先生、あんなちゃん、たまちゃん、ともちゃん、関西インストの皆さま、関西のハウオリーズのみなさま、プノノの仲間、東京の仲間、お世話になったすべての方に感謝の気持ちでいっぱいです
なにげなくはじめたHulaにたくさんの幸せと愛をもらい、これからも素敵な旅を続け、磨きをかけていきたいです
本当にありがとうございました

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
2名チョイスという初の試みで
東京、大阪間を10回以上往復を繰返し正直心身共に疲れました(笑)
技術だけでなく、心で踊る事を学びました
終わってみて
夢を見ていた様にあっけなく
疲れだけが残っているあの数日
そんな中
イベントに向けてのレッスンをした時、物足りないモノが見えた
その時初めて成長した事に気付きました
Hau’oli'sの良さをまた知った大きな旅でした
これから少しずつ皆に伝えていけたらと思ってます
まだまだ未熟な私ですが宜しくお願いしまーす

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
長かったようであっという間だった約半年のレッスン期間を経て先日、大阪でのイベント、フアカイヘレに出演させて頂き、ka lehua punono を踊りました。
本番前日の練習で、広島たまちゃんに「"感謝"だけ感じて踊って!」と言われた時、
いつも一緒にレッスンをしている東京のメンバー、
一緒に出演した関西のメンバー、
いつも側で見守ってくれた旦那様、
そしてチームをずっとずっと引っ張ってくれた広島杏奈ちゃん。
色んな人の支えや思いがあり自分がこの曲を踊れていることの幸せを改めて感じると涙が溢れました。
当日は緊張を超えた気持ちで臨むことができ、あったかい、熱い、幸せに満ちた気持ちで踊れて、これは初めての体験でした。
今回、このpunonoチームに参加させてもらい、
表現することの難しさ、自分のベーシックのできてなさ…
今まできちんと向き合えていなかったことを痛感しました。
まだまだ学んでいかないといけないことばかりですが、杏奈ちゃんが惜しみ無くくれた愛や技術を生かせる自分になって、"魅せる"ことができる自分になりたいと思います。




10月2日の関西ライブに向けて、東京から2名チョイスで参加させていただきました

チームクウホメのメンバーになったことで、この6ヵ月間たくさん悩んだり、凹んだり、涙したりだったけど、その分、チームの絆ができて、いろんなこと語り合って、大切な時間を過ごすことができました

本番のステージは、すっごく気持ちよく、1つになって踊ることができて、しあわせいっぱいでした

たまちゃんのレッスンは、いつもパワフルで、愛がいっぱい

私たちをぎゅ~ってしてくれて、ホントにありがとう

こんなステキなチャンスをくれた先生に感謝です



プエオさん、マヒラニのみなさん、ホントにうっとりするような歌とフラのステージ、最高でした

このライブツアーを成功させてくれたたくさんのみなさま、
そして…すべての企画から、マヒラニチームと11日間の旅をしてくれたともちゃん、 本当にお疲れ様でした

ありがとうございました


そして最後に
東京からクプナのまさこさん、いくこさん、ゆみこさんたちが来てくださって、見ていただけたのがとても嬉しかったです!!
ありがとうございました





前日に大会に出場された先生方とジャッジ3人によるミーティング。
日本のフラの先生方の想い、ハワイの先生方の想い、両方のお話が聞くことができてとても勉強になりました!
あまり詳しくはお伝えできませんが、
印象的だったのは、みなさんともに日本人がハワイの文化であるフラに興味を持っていることにとても感謝されてて、喜んでおられました。
でも、ただ踊ることが大事なのではなく、やはり意味を知ること、作者の思いを感じながら踊ること。
それが大切だと。そのためには、曲の意味を理解し、追求し、勉強し、わからなければ私たちにどんなことでもいいので聞いて〜って!その為の遠慮や躊躇は必要ないですよ〜!って
それを聞いてすごい人たちの集まりだなーって。
とても心の広い、大きな人たちだな〜と感動しました。




そして、エキシビジョンが始まると、さすが、先生方
黙ってはおられません!
本当は、夕方のショーに備えてゆっくり過ごすハズでしたが、メレフラに飛び入り参加!
会場を盛り上げてくださいました!
ファイナルでは、贅沢な演出に会場にいる人はみんな大興奮だったのではないでしょうか。
何が起こるかわからないジャッジ3人によるフラ。
素敵なフラを見せていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです


参加してくださった先生方も加わり、フィナーレかと思ったころ
最後にプエオさんがもう一度雅子先生に言いたいことがある、とマイク渡すと
先生への感謝の気持ちをお話され、、感動感動のクライマックス!!
本当に会場が一つになった瞬間だと思います。
最後は雅子先生とスタッフによるレイラニ。
雅子先生15周年おめでとうございます!の気持ちと、
2日間無事に終われた喜びと、
会場に足を運んでくださった参加してくださった方、お客様への感謝の気持ちと、
スタッフのみんなお疲れ様の気持ちと
ハウオリーズって素敵だな〜とまた思ったのと
いろんな思いが私の頭の中をぐるぐる回っていました。
ハウオリーズ主催の初めてのコンペ。
雅子先生、ハウオリーズの生徒、たくさんの人の思いがいっぱいつまった2日間でした。
まだ夢の中にいるような感じです
Huakai Hele への旅が始まります・・・
まだ2週間しか経っていなかったのですね(びっくり

私はプエオさんの来日に会わせて岡山入り


ちなみにこの辺り、我が家上空

これからの10日間どんな出会いがあり、今までの準備してきたことがちゃんとした形になるか、足りない物はないかな〜。みんなの迷惑にならないだろうか、足をひっぱらないだろうか。。。。という不安でこの飛行機に乗っていました。
でも、外の景色を見ると、夕方だったこともあり、薄暗く、静かーな、山々の凹凸を消すようにうすい雲がかかり、すこし不気味な感じでしたが、意外にもこの景色が私の緊張と不安を落ち着かせてくれました。
関空に着陸する時は、ハワイの夕焼け!!と思うような眩しいくらいのサンセット

不安な気持ちをかき消すすっきりとした気持ちで飛行機を降りることができました。
関空についたらいよいよ旅の始まりです。再度気持ちを落ち着かせいざ出陣!


ジャッジの方々、雅子先生と
会場入りする前に岡山市内になる吉備津神社へ
大会の成功と、ジャッジの方々、ハウオリーズのみんな、エントリーしてくださったみなさま、この大会にかかわるすべての方へ感謝の気持ちを込めてご祈祷とお釜殿でのお参りに一緒に同行させていただきました!


ホクラニさん、プエオさん、カピオラニハオさんジャッジの方々
そしてお付きの大阪まきちゃん、神戸ともちゃんと。
とても貴重な経験をさせていただきましたー
あれ、大会の当日の写真があまりなかった


(お見せできるものがですが


ジャッジの方は終始おだやかで、和気藹々としてて常にトークと笑いが絶えない3ジャッジでした。
この大会のジャッジができることをすごく誇りに思う、いい大会だーとずっと言っておりました。
雅子先生始め、スタッフの動き、みんなの笑顔、すごいすごい!こんな大会今まで経験したことない!って。何度聞いたことでしょう。
そばにいた私もとてもうれしくて、この大会に関われたことに感謝感謝です。
かおりちゃん、まゆちゃんを中心に、これだけ大きなイベントを作りあげるハウオリーズってすごいな。って。
続く・・・

Ka Hula Hoa 2012に参加してきました!
私は東京ハウオリーズとして久しぶりの参加でしたが、今回もみんな笑顔で楽しく踊ることができました♪
お天気にも恵まれ、しかも今回は自衛隊の観艦式が近かったこともあり、大さん橋には艦船が停泊したりと、いつもよりもお祭りムードいっぱいでした。
今回の曲目はマハロヒロエとハナレイムーン。ヒロエのクプナさんが同じステージの上で優しく見守る中、マハロ、笑顔で踊ってきました。ウリウリの振り、腕の位置など、反省点はたくさんですが、マハロデビューのゆきちゃん、みきちゃんとともに、横浜の海をバックに踊ることができhauoliな時間を過ごすことができました。
そしてハナレイムーン。フォーメーションも少し入れて、全員で踊れたこともいい思い出となりました。もっともっと、素敵なハナレイムーンが踊れるように、これからも頑張ります!
















次回のフラレアに載るかも〜
